SSブログ

いい加減にしろ、このバカBlog!! [ひとこと言わねば]

また、予約投稿機能が正常に機能しない。


なんで予約投稿設定しているのに、勝手に公開するんだよ。
ホント、いい加減にして欲しいケロ。


一度、予約投稿機能が正常に動作しない状態に陥ると、ブラウザーを終了し、また、立ち上げないといけない。それだけならまだしも、ブログ管理ページにアクセスし、新規作成をクリックするたびに、認証を受けなければならない。面倒臭いったら、ありゃ〜しない。

まぁ、それはよしとしよう。

しかし、オレのブログは他のブログ記事とは違って、数式が、直接、記事に多数埋め込まれていて、それを保存しようとすると、きまって1記事10万字以内エラーが出るんだよ。



だから、記事本文を10万字以内に収めるために、おれは記事中の数式を記事本文から幾つか削除しなければならないんだよ。この記事の場合、15個くらい、数式を記事本文から削除しないといけない。
まぁ、これも大目に見よう。

そして、10万字以内に収まっているか、保存ボタンをクリックし、保存できるか確かめないといけない。
でだ、保存できたと思ったら、予約投稿してあるのに、勝手にこの記事を公開しやがる。
仕方ないから、記事を削除し、ブラウザーを終了。
そして、ブラウザーを再起動。

ネムネコは、この作業を7回も繰り返さなきゃならなかった。

これで終わりじゃない。削除した数式を、画像データに変換しなきゃ〜ならない。そして、この画像データをブログにアップしたあと、記事本文に埋め込まなければならない。

aruki-001.png

そして、この作業をすべて終えて、保存しようとすると、再び


が出るんだよ。

<img id="id-upload-panel-img-article__body-64215566" src="https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b97/nekodamashi-math/shine-so-net-blog-!!!!-000.png?2018-03-30 21:05:04" alt="" width="500" border="0" height="210.344827586207" />

といった情報が新たにこの記事のhtmlファイルに書き込まれるためだにゃ。
これ、230文字あるにゃ。230×15=3450文字(3.4kB)ほど新たに追加されたため、10万字制限に引っかかってしまうんだよ。これは短い数式1つ、2つ分に相当するデータ量だから、数式を記事本文からまた1つ2つ新たに削除し、その数式を画像に変換、ブログにアップ、記事に埋め込む作業を、新たにしなければならない。

そして、今日、So-netブログは、システムトラブルで、長時間、緊急システムメンテナンスときやがった。
ふざけるのも、いい加減にしろよな、ホント!!




かつては、So-netブログは、無料ブログであったけれど、現在はSo-net会員以外はお金を払わないと使えない、実質、有料ブログ。それで、このザマだもんな。もう、ホント、開いた口が塞がらないケロよ。


ケロケロと鳴くしかないにゃ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

So-netブログ緊急システムメンテナンス!! [ひとこと言わねば]

So-netブログ緊急システムメンテナンスは、2日前に、ネムネコにボロクソにけなされたので、それで、急遽、メンテナンスをした(・・?
タイミングがあまりによかったので、そんなことを少し思ったりした。
であったとしたら、多くの人に迷惑をかけてしまったにゃ。

午前中には


午後に入ってからは


18:00終了と出ていたので、システム・メンテナンスは今日一日からるなと予想していたけれど、18:00前には終わったみたいだにゃ。それで、今日、予約投稿してあった数学の記事(12:00公開設定)を、手動で、18:00前に公開にしたにゃ。


さらに、この曲を♪


このブログの人気が今ひとつなのもSo-netブログのせいだ!!

ネムネコを始めに、多くの人に迷惑をかけたんだから、少なくとも、So-netブログの利用者に緊急システムメンテナンスについて詳しく説明する必要があると思うんだけどな〜。


これだけだもんな〜。お詫びの言葉もなければ、再発防止策も示されていないし・・・。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日のアニソン、東方から映季さまの歌 [今日のアニソン]

今日のアニソンは、東方から映季さまの歌です。


合いの手が入っていないバージョンはコチラ↓


音質面では改善されていますが、合いの手が入っている方が曲としては面白いよね。

さらにぶっ飛んでいるこの曲を♪



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

考えるネムネコ この積分に留数定理を使いますか [複素解析]

考えるネムネコ この積分に留数定理を使いますか

 

つい最近、

「次の(広義)積分の値

  kan-shine-001.png

は、留数定理を使うと

  

と、簡単に求められます。:

といった記述を目にし、ネムネコは思わず目が点になってしまった。

何故に、この積分に留数定理を(・・?

 

留数定理

(複素)関数f(z)が閉曲線Cの内部に有限個の特異点、をもち、これらの点以外では曲線C上およびその内部で正則(微分可能)であるとき、次の関係が成り立つ。

  kan-shine-002.png

 

さらに、(1)を求めるためには、

f(z)は上半平面Im z≧0で有限個のを除き正則であり、かつ、実軸上に極を持たず、かつ、

  

であるとする。

このとき、

  kan-shine-003.png

である。

などを使わないといけない。

 

全然、簡単じゃない。

しかも、(4)で求められるのは、普通の意味での(広義)積分の値ではなく、コーシーの主値積分と呼ばれるものなので注意。

 

さて、(1)は

  kan-shine-009.png

を使うと、

  kian-shine-005.png

と、簡単に求められる。

うるさいことを言うと、

  

などと書くべきなのでしょうけれど、簡略表現として認められている。

 

そして、留数定理を使ってこの広義積分を求めたいのであれば、たとえば、次のようにすればよいだろう。

 

sekibun-ro-fig-001.pngR>1とし、積分経路である閉曲線C

  

に分解する。

ここで、

  

である。は原点を中心とする半径Rの円の上半分、半円の円弧。

そして、

  

とおく。

すると、f(z)は閉曲線Cの内部に、z=iiは虚数単位)を1次の極にもつ。

したがって、z=iにおける留数は

  

になる。

また、

  

になるので、f(z)は(3)の条件を満たしている。

したがって、(4)より

  kougi-tukaimasuka-000.png

 

これは簡単だろうか?

 

では、ここで、一つ、宿題を。

 

宿題 次の広義積分が存在することを証明しなさい。

  kan-shine-001.png

ただし、

  kan-shine-009.png

は証明に使用してはならない。

 

原始関数がどうたらかんたらってのは、この宿題の解答として絶対に認めない。そんなことを書いたら、即、0点!!

定積分、広義積分の定義に従って証明して欲しい。

 

「上に有界な(単調)増加数列は収束し、極限値を持つ」の類(たぐい)、あるいは、コーシーの収束判定条件などは使ってもいい。

あと、x∈[a,b]において、f(x)≧g(x)ならば

  

も使ってよし。

 

こういうのは、いかにも数学って感じがして、いいと思わない?

 


nice!(1)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。