SSブログ

今日のアニソン、私服アリスが踊る『惑星ループ』 [今日のアニソン]

今日のアニソンは、私服アリスが踊る『惑星ループ』です。


ネムネコが愛して止まないアリスが出ているから、これだけで、この動画は「今日のアニソン」にセレクトされるにゃ。
アリスが出ていれば、正直、曲なんて、どうでもいい!!
しかし、この一曲ではさすがにインパクトが足りないので、この曲、動画も埋め込んでおこう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ワンポイントゼミ デデキント切断 [数学基礎]

ワンポイントゼミ デデキント切断

 

数の集合SABの2組に分け、A組のすべての数もB組のすべての数より小さくすることができるときとき、この組み分け(A,B)をデデキント切断という。

 

 

そして、このデデキント切断による実数Rの連続性の公理。

 

実数の連続性の公理

Rの切断(A,B)を作るとき、Aの最大数かBの最小数かのいずれか一方だけが存在する。

 

デデキント切断には次の4つの分割の仕方が考えられる。

 

(1) A組に最大数が存在し、B組にも最小数が存在する

(2) A組に最大数が存在し、B組に最小数が存在しない

(3) A組に最大数が存在せず、B組に最小数が存在する

(4) A組に最大数が存在せず、B組にも最小数が存在しない

 

整数全体の集合Zは(1)の分割のタイプ。

仮に、x=nnは整数)で整数全体の集合Zを切断するとする。

x=nA組に属している場合

  

となり、A組の最大数nであり、B組の最小数はn+1になる。

x=nB組に属している場合

  

となり、A組の最大数はn−1であり、B組の最小数はnになる。

いずれの場合も、A組に最大数、B組に最小数が存在する。

 

また、x=1/2と有理数の点でZを切断すれば、

  

となり、A組には最大値0、B組には最小値1が存在する。

 

有理数全体の集合Qに関しては、(1)以外のいずれか一方の分割のタイプになる (補足)。

  

(4)には一見最大数が存在しそうですが、√2は無理数でQの要素ではないので、(4)は次のように書き換えることができる

  

だから、A組に最大値は存在しない。

x=√2の近くには無数の有理数が存在する(有理数の稠密性)けれど、この場合、Aには最大数、Bには最小数は存在しない。

 

そして、実数全体の集合Rについては(2)、(3)のいずれか一方のタイプのデデキント切断しかない。

(4)の型のデデキント切断が存在しないというところが実数と有理数の決定的な違い。

 

(補足)

有理数全体の集合Q、実数全体の集合Rは、(1)のタイプのデデキント切断はあり得ない。

もし、Q(またはR)の切断で生じた、A組に最大数αB組に最小数βがともに存在すると、α<βだから、

  

一方で

  

だから、A組かB組のいずれかに属すはずであるが、属していない。これは(A,B)が切断であることに反する。

よって、有理数全体の集合Q、実数全体の集合Rに(1)のタイプの切断はあり得ない。

 

デデキント切断の例

正午、つまり、12:00ジャストは、午前に属するのか、午後に属するのか?

1日を午前と午後とに分けて

(午前、午後)

と(デデキント)切断を作ると、正午は午前(A組)の最大数になるか、正午は午後(B組)の最小数になるかのいずれか。

時間は、一般的に、実数と同様に連続的なものと考えられているから、正午は午前に属するか、午後に属するかのいずれか一方としか答えられない。

しかし、これは、「正午は午前か、午後のどちらか一方にすればいいんですよ。あなたのお好きな方を選んでくださいな」という話なのであった(^^)


nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。