SSブログ

今日のアニソン、「イロドリミドリ」から『DETARAME ROCK&ROLL THEORY』 [今日のアニソン]

今日のアニソンは、「イロドリミドリ」から『DETARAME ROCK&ROLL THEORY』です。


「デタラメ」と「数学」。このブログを象徴するキーワードだにゃ。土台、ネコに数学は無理だにゃ。そう思わないケロか?


ロックのノリで誤魔化すのがこのブログの特徴だにゃ。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

対流と拡散 第5回 一般公式 [数値解析]

対流と拡散 第5回 一般公式

 

J-node.png右図に示すように、距離δだけ離れた格子点ii+1を考える。

これらの格子点にある境界面を横切る全流束Jは次のように表すことができる。

ここで数P

であり、セルペクレ数である。

境界面におけるφの値はのある種の加重平均であり、にある数を掛けたものである。

したがって、次のように書くことができる。

ここで、αβPに依存する無次元数である。

よって、

と表すことができ、APの間には次の関係があることがわかる。

また、座標軸を逆にとれば、Pは−Pとなり、ABの役割が入れ替わる。したがって、A(P)B(P)は次式のような関係がある。

 

指数法から導かれるペクレ数Pに対するA(P)B(P)になる。

これを図に描くと次のようになっており、P=0に関して対称でになっていることがわかる。

 

 

P<0のとき、

となるので、Pのすべての値に対してA(P)は次のように書くことができる。

また、(2)式より

流束に関係する(1)を境界面ewに適用し、(4)と(5)を使えば、次の対流・拡散に関する一般公式を得ることができる。

ここで、

 

以下に代表的な方法のA(P)を示す。

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。