SSブログ

お前らに問題 10月30日 [お前らに質問]

お前らに問題 10月30日

 

ものすごく簡単な問題だと思うのだけれど、お前らに問題。

 

omondai-fig-1030.png問題

同一平面上に点Oを中心とする円Oと円Oの外に点Aがあるとする。

このとき、円周上の点Pと点Aの線分APの長さが最短になるのは、図のように点Oと点Aを結ぶ線分OA上に点Pがある場合であることを証明せよ。

 

 

Oの座標を(0,0)、円Oの半径をr>0、さらに、Aの座標を(a,b)、さらに円周上の点Pの座標を(x,y)とすると、y²−r²=0の制限下で

  

の最小値を求める問題になる。

そこで、

  

あるいは、

  

ただし、a²+b²>r²として、ラグランジュの未定乗数法を用いて、最小値を求めるもよし、

  

として、

  

から、線分APの最小値を求めるもよし、

どのような方法を用いようがお前らの自由。

 

とにかく、この問題を解くにゃ。

 



まっ、上の図にほとんど答えを書いてあるようなもんなんだけれど(^^)
なのだけれど、この手の図形の論証問題は苦手というヒトが多いのも事実。下の動画のように、お手上げのヒトも多いのかもしれない(笑)。


初等幾何で解くつもりならば、きちんと証明するように。
そして、できた奴は、コメント欄に解答を書いて送信すること。


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

今日のアニソン、「アスタロッテのおもちゃ!」から『真夏のフォトグラフ』 [今日のアニソン]

今日のアニソンは、アニメ「アスタロッテのおもちゃ!」から『真夏のフォトグラフ』です。


心にしんみりと響くいい曲だと思うにゃ。そして、これぞ、神曲だケロよ。
なお、同アニメのOP曲はこちら↓



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

第7回 集合の内点、内部、外部、境界 [位相入門]

第7回 集合の内点、内部、外部、境界

 

5isou-002.pngを位相とし、AXの部分集合とする。Aに包まれる開集合全体の和集合6isou-000.pngをで表わせば、6isou-000.pngに属するから、6isou-000.pngAに包まれる最大の開集合である。6isou-000.pngA内部または開核といい、6isou-000.pngの点をA内点という。

Xの各部分集合をその内部に対応させることによって、Xの冪集合5isou-0022.pngから5isou-0022.pngへの1つの写像が定まる。この写像をの開核作用子という。

 

定理1 の開核作用子は次の性質をもつ。

6isou-002.png 

【証明】

(1) よりXに包まれる最大の開集合X自身である。

(2) 6isou-000.pngの定義より明らか。

(3) はそれぞれABに包まれる開集合だからA∩Bに包まれる開集合であり、一方、A∩Bに包まれる最大の開集合。よって、

  

また、6isou-000.pngAに包まれる最大の開集合だから、

  

同様に

  

よって、

  

したがって、

  

(4) 6isou-000.pngは開集合だから6isou-000.pngを包む最大の開集合は自分自身。よって、

  

(証明終)

 

問 X=1, 2, 3}とし、この密着位相について次の問に答えよ。

(1) {1}と{2, 3}はXの開集合か。

(2) {1}{2, 3}の内点を求めよ。

【解】

(1) だから、{1}と{2, 3}はともにXの開集合ではない。

(2) {1}に包まれる最大の開集合は空集合∅、{2, 3}に包まれる最大の開集合は∅。

よって、

  

したがって、内点は存在しない。

(解答終)

 

 

5isou-002.pngを位相空間とし、AXの部分集合とする。 Aを包むような閉集合全体の共通部分を6isou-001.pngまたはで表す。自身も閉集合であるから、6isou-001.pngAを包む最小の閉集合である。6isou-001.pngA閉包といい、の点をA触点6isou-001.pngという。Xの各部分集合にを対応させることによって、Aの冪集合5isou-0022.pngから5isou-0022.pngへの1つの写像が定まる。この写像をの閉包作用子という。

 

定理2 位相空間5isou-002.pngの閉包作用子は、次の性質をもつ。

6isou-003.png 

【証明】

(1) ∅は閉集合で、は∅を包む最小の閉集合。

(2) 定義より明らか。

(3) はそれぞれABを包む閉集合だからA∪Bを包む閉集合。一方、A∪Bを包む最小の閉集合はだから、

  

A∪Bを包む最小の閉集合であり、したがってAを包む閉集合。

また、Aを包む最小の閉集合だから、

  

同様に

  

よって、

  

ゆえに、

  

(4) は閉集合だから、を包む最小の閉集合は自身。したがって、

  

(証明終了)

 

5isou-002.pngを位相空間とし、AXの部分集合とする。Aの補集合の内部A外部と言い、で表し、の点をA外点という。

Aの外部は、Aと交わらない最大の開集合である。実際、Aの補集合の内部だから開集合であり、だからOO∩A=∅である開集合とすると、だから、

  

また、

Aの内点でも外点でもないXの点をA境界点といい、Aの境界点全体の集合をA境界といい、で表す。

距離空間の場合と同様に、

  

が成り立つ。

Xの点xが集合の触点であるとき、xA集積点という。Aの集積点全体の集合を導集合といいで表す。また、の点をA孤立点という。

 


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。