SSブログ

お前らに質問(11月7日 微分可能) [お前らに質問]

お前らに質問(11月7日 微分可能)

 

 

ちょっと、お前らに質問!!

 

問題 関数f(x)を次のように定義する。

 

このとき、f(x)は点x=0で微分可能か。また、点x=0以外の点ではどうか。

 

こんな関数のグラフ化は不可能なので、参考までに、y=x²y=−x²のグラフをつけてやるにゃ。

 

hennagraphwww.png

 

 

結論を言えば、上のグラフ(?)を見ればわかるように、問題の関数f(x)は、点x=0においてのみで、微分可能であり、連続なんだけどね〜。
このことを示すというか、お前らに、説明して欲しいにゃ。

 

 


nice!(3)  コメント(0) 

第41回 定積分と不等式 その2 [微分積分]

第41回 定積分と不等式 その2

 

 

問1 シュワルツの不等式

fg[a,b]で連続ならば

  fu2-001.png

ここで、等号が成立のはαf+βg=0を満たす定数αβα²+β²>0)が存在するときに限る。

【証明】

  fu2-002.png

とおく。

A≠0A>0)のとき、任意の実数λについて

  

等号成立は、

  

を満たすλ₀が存在するときで、このとき、g=−λ₀fである。

A=0、すなわち、f=0のとき、

  

であり、

  

(証明終)

 

(註) [a,b]で定義される関数f(x)g(x)が、任意のx∈[a,b]に対してf(x)=g(x)であるときf=g、また、f(x)>g(x)であるときf>0と表す。

 

 

問2 0<a<bのとき、次の不等式を証明せよ。

【略解】

(1) f(x)=xg(x)=1/xとおくと、シュワルツの不等式より

  

 

(2) f(x)=1g(x)=1/xとおくと、シュワルツの不等式より

  

 

(3) f(x)=√xg(x)=1/√xとおくと、シュワルツの不等式より

  

(略解終)

 

 

定理

は狭義単調増加で、かつ、f(0)=0とする。

a≧0b≧0ならば、

  

等号が成立するのはb=f(a)に限る。

【証明】

y=f(x)x=aおよびx軸に囲まれる面積、y=f(x)y=bおよびy軸で囲まれた面積。

したがって、

  

であり、等号成立はb=f(a)

 

p-graph.png

 

(証明終)

 

 

問3 (ヤングの不等式)

とする。

a≧0b≧0のとき、

  

が成り立ち、等号が成立するのはのときに限ることを示せ。

【証明】

a≧0b≧0とし、とおくと、

  fu-004.png

また、

  

であるから、

  fu-005.png

よって、定理より

  fu-006.png

等号成立は、

  

すなわち、のときに限る。

(証明終)

 

 

問4 (ヘルダーの不等式)

  fu-007.png

【証明】

とすると、ヤングの不等式より

  fu-008.png

これを積分すると、

  fu-009.png

ゆえに

  fu-007.png

またはのとき、f=0またはg=0なので、等号が成立する。

(証明終)

 


nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。