SSブログ

第38回 定積分の計算2 置換積分 [微分積分]

第38回 定積分の計算2 置換積分

 

 

定理 (置換積分)

関数f(x)は区間Iで連続、とする。x=φ(t)が区間J級であって、かたa=φ(α)b=φ(β)ならば

  

【証明】

f(x)の原始関数をF(x)とすると、

  

この右辺はJで連続だから積分可能。

よって、

  

(証明終)

 

問1 次の値を求めよ。

【解】

(1) t=3x²+4とおくと、x=0にはt=4x=2にはt=16が対応し、dt=6xdxだから、

  

 

(2) x=sintとおくと、t=0のときx=0t=π/2のときx=1で、

  

また、dx=costdtだから、

  

 

(3) 2x−x²=1−(x−1)²だからx−1=sintとおくと、t=−π/2のときx=0t=0のときx=1で、

  

また、dx=costdtだから、

  

 

(4) x=tantとおくと、t=0のときx=0t=π/4のときx=1で、

よって

  

 

(5) とおくと、x=0のときt=0x=π/2のときt=1で、

  

だから、

  

 

(6) とおくと、x=0のときt=0x=π/2のときt=1で、

だから、

  

(解答終)

 

もちろん、(4)は

と計算してよい。

 

 

問2 f(x)[−a,a]で連続とする。

 f(x)が奇関数(f(−x)=−f(x))ならば

 f(x)が偶関数(f(−x)=f(x)ならば

であることを示せ。

【解】

  

x=−tとおくと、x=−aのときt=ax=0のときt=0が対応し、dx=−dtだから

  bs38-000.png

f(x)が奇関数のとき

  bs38-009.png

だから、①に代入すると、

  bs38-010.png

f(x)が偶関数のとき

  bs38-011.png

これを①の右辺に代入すると

  bs38-012.png

(解答終)

 

 

問3 であることを示して、次の定積分の値を求めよ。


 

【解】

x=π−tとおくと、

  

 

(1)

  bs38-015.png

 

(2)

  

 

(3)

  bs38-017.png

t=cosxとおくと

  

したがって、

  bs38-019.png

(解答終)

 

 

問4 bs38-020.pngであることを示し、の値を求めよ。

【解】

x=π/2−tとおくと、

  

である。

  

n≧2のとき

  

したがって、

nが偶数のとき

  

nが奇数のとき

  

(解答終)

 

 

 


nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。