SSブログ

ねこ騙し数学、アクセス・ランキング11位に!! [ひとこと言わねば]

ねこ騙し数学のアクセス・ランキングが、昨日の13位からさらにあがって、過去最高の11位になったにゃ。


何故、昨日、今日とアクセス・ランキングがここまで上昇したのか、その理由はわからないけれど、下がるより上がったほうがいいことだけは間違いないので、ここは素直にこの結果を喜ぼう。


ところで、あと1つ上がると、TOP10入りだにゃ。だから、お前らは、ネムネコの野望実現のために力を貸すにゃ。


しかし、己の野望実現のためであっても、この上の動画のように、お前らに媚びてお願いなんかはしないにゃ。
だって、ネムネコは、「北斗の拳」に登場するサウザーのように誇り高いにゃ。お前らに媚びるくらいならば、サウザーのように誇りと共に砕け散ったほうがマシだケロ。


このスタイル↓は、絶対に崩さないにゃ。



お前らは、ネムネコに献身的に尽くすべきだにゃ。


お前らは、どうやら、同事や喜捨の心といったものが根本的に足りないようだから、ネムネコに尽くすことで同事の心を養うべきだにゃ。
ちなみに、同事とは、「他人の喜びや悲しみなどをともにすること。そのような心のハタラキ」。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

韓国、「り地域」に!? 「リ地域」って何だ? [ひとこと言わねば]





これは日本の経済産業省が発表したもので、韓国の信用度は、核兵器などの大量破壊兵器の製造・開発疑惑が持たれている、北朝鮮・イランよりも更に低く、ぶっちぎりの最下位(特別扱い?)らしい。
さすが、韓国だにゃ。


「あああ」さんから、「り地域」についてのコメントをいただいたので、紹介します。

まあ最下位…では無いんですけどねw
単に今まで「ち」までしか無かったのに一個追加したので
「り」になったと言う…
ホワイトから除外という前代未聞の国ですが
共産圏や政情不安では無いですから他に入れる妥当な地域が無く
やむを得ないので昔ホワイトだった自由民主主義国
みたいな区分を追加したのかと
ぶっちゃけ「ち」に入れた方がインパクトある気がしますw

経済産業省のHP(https://is.gd/Dmq0VB)によりますと、

大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて
経済産業省は、外国為替及び外国貿易法(以下、「外為法」)に基づく輸出管理を適切に実施する観点から、大韓民国向けの輸出について厳格な制度の運用を行います。
輸出管理制度は、国際的な信頼関係を土台として構築されていますが、関係省庁で検討を行った結果、日韓間の信頼関係が著しく損なわれたと言わざるを得ない状況です。こうした中で、大韓民国との信頼関係の下に輸出管理に取り組むことが困難になっていることに加え、大韓民国に関連する輸出管理をめぐり不適切な事案が発生したこともあり、輸出管理を適切に実施する観点から、下記のとおり、厳格な制度の運用を行うこととします。
https://is.gd/Dmq0VB

ですから、
「あああ」さんがおっしゃるように、
韓国を分類できる区分・カテゴリーがなかったので、新たに「り地域」を設け、そこに韓国を分類した
というのが正しいのでしょう。
しかし、多くの日本国民の韓国への信頼度は、おそらく、世界最低水準でしょうから、「韓国の信頼度は世界最下位」というのも、あながち、間違いでないのかもしれない。
少なくとも、日本国民の多くは、「ち地域」に分類されている、イラク、イランほどには、韓国を信用、信頼していないのではないでしょうか。
なんたって、イラクは、世界最古の法典の一つである「ウル・ナンム法典」(世界最古の法典は「ハンムラビ法典」ではない)の時代から成文法が支配する地だからね。西洋の近代法と異なるイスラム法という立派な法体系も持っている国だにゃ。

 ウル・ナンム法典
 https://is.gd/mXvDjr

イラン、イラクともに、その時々の国民感情が憲法、法律を越える、という国家ではない。少なくとも、この両国は、日本との約束は守ってくれる国だと、ネムネコは信じているにゃ、このことを疑っていないにゃ。

 イランは親日国家で治安が良い!しかし、メディアにプロパガンダされている
 http://on-the-road.co/?p=2896


アニソンにも、こうあるから、間違いないにゃ。

 アルプ・アルスラーン
 https://is.gd/ztvLvV

日本のアニメに登場しない国は信用できないケロよ。


ところで、今年の流行語対象は「り地域」で決まりだと思うのですが、お前らはどう思うにゃ。


タグ:り地域
nice!(1)  コメント(229) 

第28回 不定積分 [微分積分]

第28回 不定積分

 

 

ある区間で定義されている関数f(x)に対して、この区間の全ての点で

  

である関数F(x)f(x)原始関数という。

 

定理1

関数F(x)f(x)の原始関数、すなわち、F'(x)=f(x)ならば、F(x)+CCは定数)も原始関数である。関数G(x)f(x)の他の原始関数ならば、G(x)−F(x)は区間Iで定数である。

  

【証明】

F(x)f(x)の原始関数なので、

  

したがって、

  

よって、F(x)+Cf(x)の原始関数である。

仮定より、G(x)f(x)の原始関数なので

  

したがって、

  

よって、

  

(証明終)

 

f(x)の原始関数の全てをf(x)不定積分(注)といい、記号

  

で表す。

F(x)を原始関数の1つとすると、定理1より、

  

である。

f(x)の不定積分を求めることをf(x)積分するといい、式(2)の任意定数C積分定数という。また、f(x)被積分関数という。

 

(注)

原始関数を不定積分と呼ぶ流儀、

  

  

を不定積分とする流儀がある。

(注終)

 

次に、代表的な関数の不定積分の公式を示す。

 

定理2


 

 

ここで、

  

である。

 

上の公式の中で覚える必要があるのは、

bs27-002.png

など限られたもので、これは、次の微分公式から直ちに導き出すことができる。

 

bs27-003.png


 

問1 定理2の右辺を微分することによって、定理2が成り立つことを確かめよ。

 

定理2 

  

【証明】

  

したがって、αf(x)+βg(x)の不定積分である。

(証明終)

 

 

問2 次の不定積分を求めよ。

【解】

(解答終)

 

問3 次の条件に当てはまる関数f(x)を求めよ。

【解】

(1) f'(x)=x√xの両辺を積分すると、

f(0)=1だから、C=1

よって、

 

(2) f''(x)=−2x+3の両辺を積分すると、

f'(0)=−2だから、C₁=−2

よって、

この両辺をで積分すると、

f(0)=1だから、C₀=1

よって、

(解答終)

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。