SSブログ

お前らに質問(7月17日 微分積分) [お前らに質問]

お前らに質問(7月17日 微分積分)

 

 

問題1 次のことを示せ。

  

 

今回、あえて、この公式は紹介しなかったのだけれど、この公式を証明して欲しい。

 

まぁ、

  

だから、a≠1ならば、

  

よって、

  

や、

  

としてもいいのですが・・・。

 

このように証明するヒトは、公式(2)を証明するにゃ。

ではあるが、できたら、置換積分を使って、公式(1)を証明して欲しい。

 

 

ところで、韓国のある新聞社のオンライン記事を読んでいたところ、次のような記述があった。

 

 

今回の調査は16日に実施され、成人500人が回答した。標本誤差は95%の信頼水準で±4.4ポイント。

 

 

±4.4ポイントという数字がどこから出てきたんだろうと、すこし考えてみたところ、

  

の右辺のpp=1/2とし、これを(3)式の右辺に代入し

  

としているみたいだね。

ここで、pは調査の対象となる母集団に◯◯が占める割合、<p>は母集団からn個取り出した作った標本集団に占める◯◯の割合である。
記号的に<p>というのは問題があるかもしれないが、適当な記号も思いつかなかったので、とりあえず、ここでは、見やすいように、この記号を使ったにゃ。

 

では、お前らに改めて質問するにゃ。

 

 

問題2 何故、(3)式の右辺のpの値を1/2とするのでしょうか。また、信頼度95%で、にするには、標本数nをいくつすればよいか。

 

 

ノーヒントじゃ辛いかもしれないので、ヒントを出すにゃ。

 

【ヒント】

  

とするとき、この関数の最大値は、いくつ?

 

ある政策などに対する世論の支持率pの正しい値は、国民、または、有権者全てに対する全数調査をしないとわからないので、どうしても、標本(標本数はn)を調べてることになってしまう。そして、このような抜き取り調査の場合、どうしてもある一定の確率で誤差が含まれる。抜き取り検査の誤差の評価をするとき、誤差を大きく評価するぶんには・・・。

 

こうした評価法も存在する。

 


ここまで書いたのだから、ちゃんとやれよな。そして、この記事のコメント欄に、問題2の回答を書いて、ネムネコのもとに送信するように。


yare.png

rule-book.png

画像元:YouTubeの上の動画

I'm the rurlebook here!だにゃ。
だから、ネムネコの命令、指示には無条件で従うように。

(3)の導出


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ねこ騙し数学、アクセス・ランキング8位に!!! [ひとこと言わねば]

ねこ騙し数学、令和元年7月17日に、So-netブログのアクセス・ランキングで8位に!!
So-netブログでブログを始めて、かれこれ、4年。この長い年月の末に、本日、So-netブログのアクセス・ランキングでトップ10入りしたにゃ。
嘘じゃないにゃ、その証拠を示すにゃ。


末広がりで縁起がいいにゃ。
これは、昨日の報告記事の中に「お賽銭ちょうだい」という曲の童画を埋めこんだ、神頼みパワーのお陰に違いない。
ということで、さらなるランクアップを「ねこ巫女」に願い、この曲の動画を♪


しかし、ネムネコは、博麗神社の信者ではなく、守矢神社の信者なので、この動画を。



しかし、これだけでは、まだ、神頼みパワーが足りないかもしれない。
さらに、神社系のアニソンを埋め込むにゃ。



神さまパワーとモフ☆モフが相まって、これで、明日、7位になることは必定だにゃ。


ここまで来たんだから、TOP1も、もはや、夢話ではない。
ネムネコの前に広がっているのは、『明日へのbrilliant road』に決まっているにゃ。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

第29回 置換積分 [微分積分]

第29回 置換積分

 

定理

関数f(x)は区間Iで連続とする。関数x=φ(t)が区間J級で、φ(J)⊂Jならば

  bs28-001.png

が成り立つ。

 

  bs28-002.png

t=x²+xとおくと、

  bs28-003.png

したがって、

  

などと計算するのが正式なのでしょうが、

  bs28-004.png

とし、

  bs28-005.png

と計算したほうがよい。

 

問1 (F(x))'=f(x)ならば

  bs28-0006.png

【解】

ax+b=tとおくと、

  

したがって、

  bs28-0006.png

(解答終)

 

問1から、a≠0のとき

  

 

 

問2 次の等式が成り立つことを示せ。

  bs28-007.png

【解】

t=f(x)とおくと、

  bs28-009.png

したがって、

  bs28-010.png

(解答終)

 

 

問3 次の不定積分を求めよ。

bs28-011.png

【解】

(1)

  bs28-012.png

だから、問1より

  

 

(2)

  bs28-015.png

 

(3)

  

(解答終)

 

【別解】

(1)

  b28-020.png

t=cosxとおくと

  bs28-017.png

よって、

  

 

(2)

  bs28-021.png

t=sinxとおくと

  

したがって、

  b28-022.png

 

(3) t=1+x²とおくと

  

よって、

  

(別解終)

 

 

問4 次の不定積分を計算せよ。

【解】

(1) t=1−xとおくと、x=1−t

したがって、

  

よって、

  

 

(2) t=3x−2とおくと、x=(t+2)/3

よって、

  

したがって、

  

 

(3) t=x²とおくと、

  

よって、

  

 

(4) t=√xとおくとx=t²

よって、

  

したがって、

  

(解答終)

 

一般に、

  bs28-029.png

は、t=sinxとおくと、

  

となるので、

  bs28-030.png

また、

  bs28-031.png

は、t=cosxとおくと、

  

となるので、

  bs28-032.png

 

 

 

問5 次の不定積分を求めよ。

【解】

(1)

  bs28-034.png

ここで、t=sinxとおくと

  

よって、

  

 

(2)

  bs28-036.png

t=cosxとおくと、

  

したがって、

  

 

(3) cosx=tとおくと、

  

よって、

  

(解答終)

 

 

問6 次の不定積分を求めよ。

bs28-039.png

【解】

(1) t=logxとおくと、

  

したがって、

  

 

(2) t=logxとおくと、

  

よって、

  bs28-041.png

 

(3) とおくと、x=logt

よって、

  

したがって、

  

(解答終)

 

 

問題 次の不定積分を求めよ。

【解】

(1)

  bs28-050.png

t=sinxとおくと

  

よって、

  

 

(2)

  

t=cosxとおくと、

  

よって、

  bs48-046.png

したがって、

  bs28-046.png

 

(3)

  

t=sinxとおくと

  

したがって、

  bs28-055.png

ゆえに、

  bs28-053.png

 

(4) とおくとx=logt

よって

  

したがって、

  

(解答終)

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。