SSブログ

第14回 接線の方程式 [微分積分]

第14回 接線の方程式

 

sessen-graph.png曲線y=f(x)上に、相異なる2点、点P(a,f(a))と点Q(a+h,f(a+h))があるとする。

h≠0を限りなく小さくし、点Qを点Pに限りなく近づけた時、その近づき方にかかわらず、点Pと点Qを結ぶ直線(割線)がある1つの直線に限りなく近づくことがある。つまり、点Qを点Pに限りなく近づけたとき、その極限として1つの直線が得られることがある。この極限として得られる直線を、曲線y=f(x)の点(a,f(a))における接線という。

 

Pと点Qを通る直線(割線)の傾きは

  

だから、接線の傾きは、h→0としたときの極限

  bss-000.png

で与えられる。

したがって、曲線y=f(x)の点(a,f(a))における接線の方程式は

  bss-042.png

また、これから、曲線y=f(x)の点(a,f(a))における法線の方程式は、f'(a)≠0のとき、

  bss-041.png

で与えられる。

 

問1 次の曲線のそれぞれの点における接線と法線の方程式を求めよ。

【解】

(1) f'(x)=2x+3だから

接線の方程式は

  

法線の方程式は

  bss-002.png

 

(2) だからf'(0)=1

よって、(0,1)における接線の方程式は

  

法線の方程式は

  

 

(3) だからf'(−1)=−3

よって、接線の方程式は

  bss-003.png

法線の方程式は

  bss-004.png

(解答終)

 

問2 次の曲線の(x₀,y₀)における接線の方程式を求めよ。

【解】

(1) 両辺をxで微分すると、

  bss-006.png

したがって、点(x₀,y₀)における傾きは

  

よって、接線の方程式は

  bss-008.png

 

(2) 両辺をxで微分すると、

  bss-007.png

したがって、点(x₀,y₀)における接線の方程式は

  bss-009.png

 

(3) 両辺をxで微分すると、

  bss-010.png

よって、接線の方程式は

  

 

(4) 両辺をxで微分すると、

  bss-016.png

よって、接線の方程式は

  bss-013.png

(解答終)

 

(註) 合成関数の微分法より

  bss-014.png

 

問3 次の各曲線上の、与えられた値に対応する点における接線の方程式を求めよ。

【解】

(1) 媒介変数(パラメータ)の微分公式より

  bss-017.png

よって、

  

また、t=1のとき、x=2y=−2だから、

  

 

(2)

  bss-021.png

t=1のとき、x=2y=15だから、接線の方程式は

  

 

(3)

  bss-019.png

θ=π/4のとき、x=3/√2y=4/√2だから

  bss-020.png

(解答終)

 

 

問4 原点から次の曲線に引いた接線を求めよ。

bss-022.png

【解】

(1) 接点の座標をとすると、接線の方程式は

  bss-023.png

これが原点(0,0)を通るので、

  

したがって、

  

 

(2) 接点の座標をとすると、

  bss-031.png

原点を通るので、

  bss-32.png

したがって、接線の方程式は

  bss-33.png

 

(3) 接点の座標をとすると、

  bss-025.png

だから、接線の方程式は

  bss-026.png

これが原点を通るので

  bss-027.png

よって、接線の方程式は

  bss-029.png

(解答終)

 

 

問5 次のことを示せ。

(1) 曲線x²−y²=9xy=4の交点におけるそれぞれの接線は互いに直交する。

(2) 放物線y²=4px上の原点以外の点P(x₁,y₁)における法線がx軸を交わる点をNPからx軸へ下ろした垂線の足をHとするとき、HNの長さはPの長さに関係なく一定であることを示せ。

(3) 曲線√x+√y=√a (a>0)上の任意の点(x₁,y₁)における接線がx軸、y軸と交わる交点をPQとすれば、OP+OQは一定であることを示せ。

【解】

(1)

  

①と②をxで微分すると、

  bss-030.png

交点の座標をP(x₀,y₀)とすると、点Pにおける①と②の接線の傾きm₁,m₂

  bss-037.png

よって、Pにおける①と②の接線は互いに直交する。

 

(2) y²=4pxの両辺をxで微分すると、

  bss-035.png

したがって、点P(x₁,y₁)における法線の方程式は

  

y=0とおくと、y₁≠0だから、

  

よって、N(x₁+2p,0)

また、H(x₁,0)だから

  

 

(3) √x+√y=√aの両辺をxで微分すると、

  bss-038.png

したがって、点P(x₁,y₁)における接線は

  bss-089.png

y=0とおくと、

  

よって、

x=0とおくと

  

よって、

したがって、

  

(解答終)

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。