SSブログ

第7回 複合条件命題と真理集合 [集合と論理]

第7回 複合条件命題と真理集合

 

§1 条件命題の否定とその真理集合

 

条件命題a(x)に対して、「a(x)でない」という条件命題をa(x)否定と言い、記号などであらわす。

また、Aa(x)の真理集合、すなわち、

とするとき、a(x)の否定の真理集合a(x)の真理集合Aとの間には次の関係が成立する。

ここで、Aの補集合である。

また、a(x)の二重否定の真理集合は

である。

 

§2 条件命題の連言、選言とその真理集合

 

条件命題a(x)b(x)の真理集合をそれぞれABとする。

このとき、

  「a(x)∧b(x)」と「x∈Aかつx∈B

  「a(x)∨b(x)」と「x∈Aまたはx∈B

は同値。

したがって、

とすると、次の関係が成立する。

また、条件命題a(x)b(x)c(x)の真理集合をABCとするとき、

が成り立つので、真理集合ABCの間には次の結合法則が成り立つ。

 

問 a(x)b(x)の真理集合をABとするとき、真理集合ABの間には次の交換法則が成り立つことを確かめよ。

 

§3 分配法則とド・モルガンの法則

 

条件命題a(x)b(x)c(x)の真理集合をそれぞれABCとする。

条件命題には分配法則

が整理するので、真理集合ABCの間には次の関係が成立する。

また、ド・モルガンの法則

が成り立つので、

 

集合と論理が入り乱れていて、胡散臭い話だな〜。多大の疚しさと後ろめたさを感じつつ書いているので、 書くのが嫌になってしまう(^^

 

問題 xyを含む条件命題a(x,y)b(x,y)

であるとき、次の条件命題の真理集合を求め、座標平面上に図示せよ。

【解答】

a(x)b(x)の真理集合をそれぞれABとすると、

で、Ay=x²+1の下側、By=x−1の上側である。



y<x^2+1.png y>x-1.png


(破線は含まない)

 

(1) の真理集合は

したがって、次のようになる。

 

barA.png

 

(2) a(x,y)∧b(x,y)の真理集合A∩B

 

iyadana-01.png

 

(3) a(x,y)∨b(x,y)の真理集合はA∪B

 

iyadana-02.png

 

(4)

(3)より、A∪B=Uだから、

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。