SSブログ

今日のアニソン、「悪魔のリドル」から『創傷イノセンス』 [今日のアニソン]

今日のアニソンは、アニメ「悪魔のリドル」から『創傷イノセンス』です。


「創傷」っていったいどんな意味だにゃ(笑)。ネムネコが知らないだけで、こういう日本語があるかな(・・?


ところで、ネムネコ・サイクルのパラドクスを破ることができたケロか?
自分で言うのも何だが、ネムネコ・サイクルのパラドクスは非常によく出来ていると思うにゃ。



だって、ネムネコ・サイクルは、物理学の最も重要な法則であるエネルギー保存則や熱力学の第2法則を破ることができるにゃ。
特に、熱力学の第2法則を破れるってところが特に注目に値するね(笑)
だって、熱力学の第2法則は、「時間は、過去→現在→未来の方向へと、一方方向にしか流れない」ということを表す法則だから。ネムネコ・サイクルは、「時間は、未来→現在→過去へと流れうる」ということを意味し、と同時に、ネムネコ・サイクルはタイムマシーンにもなりうるにゃ(^^ゞ

「部屋の相似をしなければ、部屋は汚れる一方」という事実(熱力学の第2法則・エントロピー増大の法則)以外に、我々は、時間の流れの向きを説明できる原理・法則を持たないのであった。


nice!(2)  コメント(4) 

nice! 2

コメント 4

Tastenkasten

御無沙汰です。パソコンがネットになかなかつながりません。

>「創傷」っていったいどんな意味だにゃ(笑)。ネムネコが知らないだけで、こういう日本語があるかな(・・?

ネムネコさんらしくないですね(笑)。「創傷」はごく普通に使う言葉ですよ。傷薬や絆創膏の説明書きなどに書いてありそうですが・・・ たとえば:


病院ではさまざまな外傷(けが)による創傷や手術の傷などの治療を行います(…)

マツモトキヨシでお買物いただける創傷・化膿性皮膚疾患用薬をご紹介。

日本創傷外科学会


一般には、ただの「きず」と同義に使われていますが、国語辞典だと、やや限定した意味になっています。「大辞泉」には、「皮膚などに生じたきず。切傷・刺傷・割傷など、きず口の開いているきず」とあり、「明鏡」や「新明解」では、「刃物などで体に受けたきず」とあります。
「創」の字も「きず」の意味で、百科事典レベルだと、「創」と「傷」では、意味に違いがあるという説明があります。「創」の方は、「皮膚の離断を伴う開放性損傷」、「傷」の方は、「皮膚の離断を伴わない閉鎖性損傷」。電子辞書で「日本大百科全書(ニッポニカ)」を見たのですが、ネットにも出ていました。

https://kotobank.jp/word/%E5%89%B5%E5%82%B7-89443

「創傷」だと、あらゆる種類の傷を総合的に指すことも多いようです。

http://www.jaam.jp/html/dictionary/dictionary/word/0906.htm

白川静は、「創」は「槍による傷」の意味としましたが、これは批判されて、今は出ていないことが多いです。

https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%89%B5

https://okjiten.jp/kanji981.html

白川漢字学説の検証
http://gaus.livedoor.biz/archives/15161309.html

by Tastenkasten (2018-05-31 16:14) 

nemurineko

こんばんは。そして、コメントありがとうございます。

☆ 御無沙汰です。パソコンがネットになかなかつながりません。
◇ネット接続のプロバイダーに何か異常が発生、または、Tastenkastenさんのお住まいの地域で回線障害でも発生しているのでしょうか。
私の住んでいるところでは回線障害はほとんど発生しませんが、回線障害が頻発する地域もあるようですよ。
私も、実際、半日くらい「パソコンがインターネットにつながらない」という経験が2、3度ほどありましたし・・・。
夜に突然、ネットに繋がらなくなって、「ひょっとして、PCか接続機器が壊れた(・・?」なんて不安になった経験があります。
そして、朝、起きたら、ネットに接続出来ました。

☆ネムネコさんらしくないですね(笑)。「創傷」はごく普通に使う言葉ですよ。
◇そうだったんですか(^^ゞ
「そうしょう」でうまく漢字変換できなかったもので、これは新造語に違いないと思ったのですが、一般的に使う言葉なんですね。


by nemurineko (2018-05-31 18:35) 

Tastenkasten

>「そうしょう」でうまく漢字変換できなかったもので

変ですね。Linuxと関係があるのでしょうか。ネット接続が頻繁に切断されるので、この欄に直接書くと、エラーで消えてしまうと思い、ワードで書いてからコピーしたのですが、すぐに変換できました。今、直接ここに書き込んでいますが、「創傷」とすぐに出ますよ。何なんでしょうね。

切断の原因は回線障害ではないと思います。今年の初めにつながらなくなったときは、コントロール・パネルからネット接続の設定をやりなおそうとしてもだめで、パソコンのメーカーに電話していろいろ指示を受けながら修復を試みたのですが、ファイルそのものが消えていて復旧できず、パソコン全体のリカバリーをする以外に解決法はありません、と言われてしまいました。リカバリーしたあとも、表示がちょっと変で、あるべきはずのものが吹っ飛んでいたりするので、やはりメモリの不具合だと思います。気になるのは、特にプログラムを立ち上げていなくても、メモリのキャッシュ済み容量が、メモリ全体の容量の半分を占めていることです。専門知識がないので、これが別に問題ないのかどうかわかりません。
by Tastenkasten (2018-05-31 21:17) 

nemurineko

こんばんは。

「創傷」をうまく変換できなかったのは、私が一度もこの言葉を使ったことがないためだと思います。
私が使っている日本語変換ソフトは、私同様に抜けているんです。私の癖を学習し、抜けてしまったんでしょう、きっと。

☆気になるのは、特にプログラムを立ち上げていなくても、メモリのキャッシュ済み容量が、メモリ全体の容量の半分を占めていることです。
◇ひょっとしたら、知らないうちにウィルスに感染したとか・・・。
ネット接続に必要な重要なプログラムが削除され、かわりに、ウィルスが悪さをするために必要なプログラムがインストールされ、その不正プログラムがメモリーを専有し、何か悪さをしているとか。

BIOS感染型ウィルスの中には、OSをリカバリーしても、駆除できないものがあるそうですよ。

ハッカーが2分以内にマルウェアを埋め込めるBIOSの脆弱性が発見される
「BIOSはPCを起動してOSをロードするのに必要なプログラムで、通常のアンチウイルスソフトでスキャンすること自体があまりなく、一度マルウェアに感染してしまうと、ユーザーが発見することは難しいそうです。しかも、やっかいなのは、BIOSがPCの起動前に作動するプログラムのため、OSを初期化してもマルウェアが削除されないことにあります。」
https://gigazine.net/news/20150330-bios-hack/

ウイルスの感染場所から理解する感染PCの復旧
http://ascii.jp/elem/000/000/649/649041/index-2.html

私も専門知識がないので、詳しいことはわかりませんが、この可能性が疑われるのではないでしょうか。

BIOS感染型ウィルスに感染していたとすれば、リカバリーしても症状が回復しないなどの症状が説明できるような気がします。


by nemurineko (2018-05-31 23:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。