SSブログ

第12回 偏微分の合成公式1 [偏微分]

第12回 (偏)微分の合成公式1



微分の計算法なので、あまり細かいことをやってもしょうがない、と割り切るにゃ。

今回紹介する公式は、z=f(g(x,y))のタイプの偏微分の公式だにゃ。

 

定理


関数f(t)が区間Iで微分可能、関数g(x,y)が領域Dで偏微分可能かつ

  shiki-12-1.png

ならば、合成関数F(x,y)=f(g(x,y))Dで偏微分可能で

  shiki-12-2.png

である。


【証明(?)】

変数yを固定すると、g(x,y)xのだけの一変数関数φ(x)と考えることができるだろう。

 ―――xについての偏微分なのでyの値は変わらない―――

そうすると、

  shiki-12-3.png

でも、本当は

  shiki-12-4.png

だから、

  shiki-12-5.png

(^^


こんな公式が必要なのかと言われると、正直、疑問なんだけれど、本に書いてあったんで、書いたにゃ。


 

例1 次の偏導関数を求めるケロ。

shiki-12-6.png


こういうのがタイプ1だケロ。


公式をそのまま覚えるという阿呆な真似をしてはいけないにゃ。

  

として、

  

と考えれば十分だにゃ。


これに極限の記号をつけて

  

で十分だにゃ。


で、

  


  

とやればいいんだケロ。

 

では、すこしだけ本格的な問題を。



問題1 f(u)R級とする。このとき


  

について

  

が成り立つことを示すケロ。

【解】

  

とする。

  

よって、

  

もうひとつの方は、

  

これから、

  

になるケロ。


ということで、

  

は、偏微分方程式、

  

の解になっているんだにゃ。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。