SSブログ

ヤコビの楕円関数 [定積分]

ヤコビの楕円関数

 

0<k²<1ならば、次の積分は

  

は、単調な微分可能なφの関数となる。この積分をヤコビの楕円関数という。

いま、(1)をu=F(φ)とし、この関数のグラフについて考える。

  

より、0≦φ≦π/2では下に凸、π/≦φ≦πでは上に凸となる。

ここで、

  

とおけば、次の関係が成立する。

  

したがって、u=F(φ)のグラフは次のようになる。

 

 

問 (3)、(4)が成立することを示せ。

【証明】

(1)

  

右辺第2項の積分に対して、t=π−xとして置換積分すると、

  

したがって、

  

 

(2)

  

右辺第2項の積分に、t=x−πとして置換積分すると、

  

よって、

  

(証明終了)

 

【註】

  

と表すのが一般的であるが、議論を容易にするために、パラメータ(母数)kを省略した。

 

 

u=F(φ)の逆関数を

  

で表し、これをu振幅という。この振幅の正弦と余弦を

  

で表す。

この定義から、

  

 

(4)より次の関係が成立する。

  

が成り立つから、sn ucn u4nKを周期とする周期関数である。また、sn uは奇関数、cn uは偶関数である。

(下図参照)

 

daen-sncndn-graph.png

 

次に振幅am uの導関数を考えると、

  

となるが、これをdn(u)で表す。すなわち、

  

したがって、sncnの導関数は次のようになる。

  

さらに、

  

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。