SSブログ

定積分の近似と誤差の限界 [微分積分]

定積分の近似と誤差の限界

 

f(x)[a,b]級、すなわち、f'(x)[a,b]で連続であるとする。

  

と近似したときの誤差について考える。

部分積分すると

  

仮定より、[a,b]において(b−x)は非負連続なので、積分の(第一)平均値の定理より

  

を満たすξが存在する。

したがって、

  

これが、積分の値を(1)式の右辺で近似したときの誤差を与える式になる。

次に、

  

と近似した時の誤差について考える。

部分積分すると

  

積分の平均値の定理より、

  

したがって、

  

 

f(x)=xa=0b=1の場合について計算してみると、

  

また、f'(x)=1なので、

  

となり、(2)、(4)を満たしていることがわかる。

 

定理

f(x)[a,b]級であるとき、

  tg-007.png

を満たすξが存在する。

 

また、

  

とおき、(2)、(4)の剰余項が消えるようにLRの平均を取ると、

  

と台形公式が得られる。

 

区間[a,b]n等分し、

  

となるように点を配する。

すなわち、

  

そして、[a,b]の小区間を作り、

  tg-008.png

とすると、定理より

  tg-009.png

が成立する。

また、

  

という関係があるので、

  

の最大値をMとすると、

  tg-011.png

したがって、

  

と、を近似した誤差の限界はになる。

だから、分割数を10倍にすれば誤差は約1/10に、分割数を100倍にすれば約1/100になる、

 

台形公式の場合、

  

とおくと、

  tg-014.png

なので、

同様の議論をすると、

  

を近似したときの誤差の限界は

  tg-016.png

ここで、Mの最大値である。

つまり、台形公式(6)の場合、分割数を10倍にすると誤差は約1/100、分割数を100倍にすると誤差は約1/10000になるってワケ。

 

 


nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

台形公式と誤差斜方投射と到達距離 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。