SSブログ

第6回 条件命題と真理集合 [集合と論理]

第6回 条件命題と真理集合

 

たとえば、

xは3の倍数である」

x+1は5より大きい」

という文があるとする。

この文には変数xが含まれていて、xの値によって真偽が定まるので、このままでは、[xは3の倍数である」、「x+1は5より大きい」という文は命題ではない。

このように、変数を含み、変数xの値によって真偽が定まる文p(x)条件命題といい、条件命題p(x)を真とする集合を

で表し、これを条件命題p(x)真理集合という。

条件命題p(x)、真理集合P={x|p(x)}を考える場合、変数xの値として考えうる値の全体、すなわち、x全体集合Uを定める必要がある。

何故ならば、たとえば、条件命題

の真理集合

とし、xの全体集合Uを実数全体の集合とする場合、x²+1=0を満たす実数xは存在しないので、

となり、xの全体集合Uを複素数にした場合、

となり、真理集合Pが異なるためである。

 

問1 全体集合UU={x|−2≦x<5、かつ、xは整数}のとき、

とする。このとき、次の条件命題の真理集合を求めよ。

【解】

(1) xを実数とするとき、p(x)かつq(x)を満たすxは、連立不等式

の解である。

したがって、この解は2<x≦3

また、全体集合U{x|−2≦x<5、かつ、xは整数}なので、真理集合は{3}である。

 

(2) だから、真理集合は{−2,−1,0,1,2}である。

 

(3) だから、これは「x²−3x>0またはx>2」、すなわち、「(x<0またはx>3)またはx>2」となり、「x<0またはx>2」(註)。

全体集合{x|−2≦x<5、かつ、xは整数}なので、これを満たすx{−2,−1,3,4}。したがって、真理集合は{−2,−1,3,4}

(解答終)

 

問題が難しいというよりも、解答の書き方に困ってしまうという意味で、これは難問だね(^^

 

(註)

x>3またはx>2」は「x>2」になる。

 

 

問2 次の条件命題の心理集合を求め、真理集合を図示せよ。

(1) 1<x+y<3、ただし、x,yは実数

(2) 4<x²+y²<9、ただし、x,yは自然数

【解答】

(1) 求める真理集合は

であるから、座標平面上で2つの直線x+1y=1x+y=4の間に挟まれた部分。

 

jk-fig-001.png 

 

(2) 求める真理集合は

だから、座標平面上で原点を中心とする半径2の円x²+y²=2²と半径3の円x²+y²=3²の間にはさまれた部分で、座標がともに自然数となる点なので、

である。

 

jm-fig-002.png

 

(解答終)

 

問3 A={x|x>1}B={x|x<2}とするとき、次の条件命題の真理集合をABを用いて表わせ。

(1) 条件命題(x−1)(x−2)<0

(2) 条件命題(x−1)(x−2)≧0

【解答】

(解答終)

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。