SSブログ

アルキメデスの公理とその応用 [位相入門]

アルキメデスの公理とその応用

 

Nを自然数全体の集合、Qを有理数全体の集合、Rを実数全体の集合とする。

 

アルキメデスの公理

任意の正数ab∈Rに対して、適当なn∈Nをとると

  

とすることができる。

【証明】

すべてのn∈Nに対して、

  

であると仮定し、矛盾を導けばよい。

このとき、全てのn∈Nに対して

  

となるので、NRの上に有界な部分集合である。したがって、Nには上限が存在する。

そこで、α=sup Nとおくとα−であるから、α−1<nを満たすnNに存在する。

このとき、α<n+1となるが、n+1∈Nなので、αより大きな自然数が存在することになり、αNの上限であることに反する。

これは矛盾。

したがって、

任意の正数ab∈Rに対して、適当なn∈Nをとると

  

とすることができる。

(証明終)

 

 

命題1

ab∈Ra<bならば、a<r<bとなるr∈Qが存在する。

【証明】

a<0<bのとき、r=0をとればよい。したがって、0≦a<bまたはa<b≦0の場合について考えればよい。

そこで、0≦a<bと仮定すると、b−a>0だから、アルキメデスの公理より

  

となる自然数nが存在する。

このnに対してna<mを満たす自然数mが存在する。

このようなmの最小値をとると、

  

であるから、

  

となる。

したがって、このm/nrにとればよい。

(証明終)

 

 

命題2

a,b∈Ra<bならば、a<r<bとなるr∈Qが存在する。

【証明】

αを実数とする。

a<bよりb−a>0。よって、

  

となる自然数nが存在する。

よって、

  

このnに対して

  

となる自然数mが存在するので、その最小のものをmとすると、

  

ゆえに、

  

すなわち、

  

よって、

  

である。

αを有理数にとり、

  

とすれば、

(証明終)

 

なお、上記証明のαを無理数にとれば、

命題 a<bである任意の実数a,bに対し、a<r<bとなる無理数が存在する

の証明になる。

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。