SSブログ

微分方程式よもやま話10 連立微分方程式 [微分方程式の解法]

微分方程式よもやま話10 連立微分方程式

 

次の連立微分方程式は、解くだけならば簡単だ。数学を得意とする高校生でさえ、親切な誘導があれば解けるレベルのものであろう。

 

問題 次の連立微分方程式を解け。

  

【解答1】

①+②

  

①−②

  

③+④

  

③−④

  

よって、

  

ここで、c₁c₂は任意定数。

(解答終)

 

解に現れる係数1/2が目障りならば、

  

とおき、

  

とすることもできる。

これは、まったく、好みの問題である。

 

高校数学の範囲を超えるが、より一般的な、次のような解き方もある。

 

【解答2】

①をyについて解くと、

  

これを②に代入すると、

  

2階微分方程式④の特性方程式は

  

よって、

  

これを③に代入すると、

  

よって、

  

ここで、C₁C₂は任意定数。

(解答終)

 

連立微分方程式

  

の解はの形になるであろうと予想すれば、次のように解くこともできるだろう。

【解答3】

  

と仮定し、①、②に代入すると、

  

よって、上の連立方程式がa=b=0以外の解をもつためには、でなければならない。

したがって、

  biyomo10-001.png

λ=3のとき、

  

ここで、b=C₁とおくと

  

λ=1のとき

  

ここで、a=C₂

  

よって、

  biyomo-10-002.png

ここで、C₁C₂は任意定数。

(解答終)

 

解答3は、すこし言葉足らずなのだけれど・・・。

 

問 次の連立微分方程式を解け。

  bi-yomo10-003.png

 

 

 

【解答例】

  

①式をyについて解くと

  

これを②式に代入すると、

  

ここで、④の右辺を0とし、

  

とすると、微分方程式⑤の特性方程式とその解は

  

したがって、微分方程式⑤の一般解は

  

また、x=−t−1は④の特殊解だから、④の一般解は

  

③より、

  

したがって、

  

ここで、C₁C₂は任意定数。

(解答終)

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。