SSブログ

第55回 ∫(sinz/z)dzを求めるにゃ [複素解析]

第55回 ∫(sinz/z)dzを求めるにゃ。


さて、いよいよ、

  

の値を求める時が来た。


その前に、復習をかねて、前回証明した定理を再掲。


ジョルダンの補助定理

f(z)で連続な関数とし

  
M(r)
上の|f(z)|の最大値とする。

もし、r→+∞のときにM(r)→0ならば

  

となる。


定理

関数f(z)を1位の極として持つとき

  
とすれば、

  

が成り立つ。

ただし、積分はにそってに関して正方向に行なう。


さて、

  

だから、

  

となる。

i


まず、図のような積分路に沿って、を積分する。




―――前回、この計算は記憶ものと書いた。何故、この関数を積分するなんて考えちゃ〜いけない(^^ゞ―――

は閉曲線Cの周上とその内部で正則なので

  

となる。

で、右辺第1項の積分は前回やったジョルダンの補助定理より

  

となる。

何故ならば、f(z)=1/zとすると、の半円周上でこの関数の値はで、円周上におけるこの関数の絶対値の最大値M(R)=1/Rとなり、R→∞の時M(R)→0になるから。

ε→0の時の右辺第3項の積分の値は、2番目の定理から

  tesei-siki-1113-01.png

となる。

さらに、

  

よって、

  

となり、R→∞r→0とすれば、

  


こんな技巧的な方法なんて凡人は思いつかないにゃ。

だ・か・ら、凡人は、テスト対策として、これを丸覚えするしかない(^^

これで長かった複素解析は終わりだケロ。

複素解析は人気がなかったみたい。不評だったみたいだ。理系の人間ですら忌み嫌われる分野だからしょうがない。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

きくち

うへんだいさんこうのせきぶんってまいなすあいぱいなのでは?
by きくち (2016-11-13 18:48) 

nemurineko

こんばんは。

確かに、−πiですね。
わたしの書き間違いです。

間違いのご指摘、ふかく感謝いたします。
そして、修正いたしました。


by nemurineko (2016-11-14 20:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。