第8回 一様連続


 


区間Iで定義された関数f(x)が次の条件を満たすとき、f(x)I一様連続であるという。


任意のε>0に対して、あるδ>0が存在し、である任意のxyに関して、


  


 


例1 f(x)=xは、実数全体の集合Rで一様連続である。


何故ならば、任意のε>0に対して、δ=ε>0とすれば、


  


であるから。


 


例2 は、実数全体の集合Rで一様連続である。


  


となるので、任意のε>0に対して、δ=ε>0にとれば、


  


 


例3 f(x)=x²は閉区間[0,1]で一様連続である。


  


よって、任意のε>0に対して、δ=ε/2と定めれば、


  


 


例4 は一様連続である。


  


よって、任意のε>0に対して、δ=ε>0とすれば、


  


となり、f(x)は一様連続である。


 


これらの例を見ると、関数f(x)Iで連続ならば、f(x)Iで一様連続と思われるかもしれないが、これは一般に成り立たない。


 


関数f(x)が区間Iで一様連続の定義を論理記号を用いて表すと、


  


であるから、これを否定した


  


つまり、


あるε>0があって、δ>0をどんなに小さくしても、


  


となるxyが存在する


f(x)Iで一様連続でないことの定義である。


 


例5 実数全体の集合Rで定義された関数f(x)=x²Rで一様連続でない。


任意のδ>0に対して、1/n<δとなるような自然数nをひとつを定め、


  


とすると、


  


となる。


一方、


  


となるので、δ>0をどんなに小さくしても、2より大きな点xyが存在する。


よって、f(x)=x²Rで一様連続でない。


 


例6 開区間(0,1)で定義されるf(x)(0,1)で一様連続でない。


任意のδ>0に対して、1/n<δとなる自然数nを一つ定め、


  


とすると、


  


また、このとき、


  


よって、δ>0をどんなに小さくしても、1≧になる点xy(0,1)に存在する。


したがって、f(x)=1/x(0,1)で一様連続でない。


 


具体的な関数f(x)の一様連続性を証明することは一般に難しいので、無証明で次の定理を紹介する。


 


定理


有界閉区間[a,b]で連続な関数f(x)は、[a,b]で一様連続である。


 


例4はこの例である。


 


定理


関数f(x)g(x)I上で一様連続、かつ、αβが実数ならば、αf(x)+βg(x)I上で一様連続である。


【証明】


α=β=0のときは明らか。


αβがともに0でないとする。


f(x)g(x)I上で一様連続なので、任意のε>0に対して、あるδ₁>0δ₂>0があって、


  


だから、


δ=min{δ₁δ₂}とすると、ならば、


  


よって、αf(x)+βg(x)I上で一様連続である。


(証明終)


 


関数の連続の時と異なり、関数f(x)g(x)I上で一様連続であっても、関数f(x)g(x)I上で一様連続とは限らない。


f(x)=xは実数全体の集合Rで一様連続であるが、f(x)=g(x)=xとすると、関数f(x)g(x)=x²Rで一様連続でないことからこのことを確かめることができる。


 


 


定数K≧0が存在し、任意のx,yに対して、


  


が成り立つとき、関数f(x)リプシッツ連続であるという。


 


問題 関数f(x)がリプシッツ連続ならば、一様連続であることを示せ。


【略解】


K=0のときは明らか。


K>0のとき、任意のε>0に対して、


  


とすれば、


  


よって、f(x)がリプシッツ連続ならば、f(x)は一様連続である。


 


 


問 次の関数はリプシッツ連続か。